2025-01-01から1年間の記事一覧
Hi! ななとなな夫です。 2025年GWにベトナム(ホーチミン&フーコック島)へ5泊6日の旅行に行ってきました! 今回から数回に分けて宿泊したホテルや観光名所、空港ラウンジについて綴っていきたいと思います(*´∀`*) まずは ルネッサンス リバーサイドホテル …
Hi! ななとなな夫です。 今回は関西国際空港近くにあるホテル OMO 関西空港 by 星野リゾート に宿泊してきたのレビューしたいと思います。 アクセス方法 レセプション & ロビー Go-KINJO MAP ショップ レンタルウェア アメニティ ルームツアー 大浴場 ルーフ…
Hi! ななとなな夫です。 今回は烏丸御池周辺で、サクッとコスパ良く美味しいお刺身ランチを食べに 魚の匠 あさきぬ を訪れました。 アクセス方法 店内の様子 今回注文したもの 刺身定食 ¥1,300 海鮮丼 ¥1,300 アクセス方法 住所:604-8171 京都府京都市中…
Hi! ななとなな夫です。 今回は久しぶりに南丹市の里山にあるフランス料理店 Le Jardin Pop(ル・ジャルダンポップ) を訪れました。 アクセス方法 店内の様子 メニュー 今回注文したもの Lunch ¥2,900 /人 新玉ねぎのポタージュ + バゲット 前菜1 丹波高原豚…
Hi! ななとなな夫です。 今回は久々約2年ぶりに日本初のクラフトジン「京都蒸溜所」のブランドハウスである 季の美 House へ行ってきました。 *前回訪れたときのブログ⇩ アクセス方法 店内の様子 季の美 ハウスジン (写真左⇧) 数量限定ラベル バーコーナー …
Hi! ななとなな夫です。 今回は京丹波にある人気のお蕎麦屋さん ウェルカム上野 もとしろ へ行ってきました。 こちらのお蕎麦は、自家栽培・自家製粉・十割手打ち!お野菜も地元産!と、こだわりを持たれているお店なので期待が高まります。 アクセス方法 店…
Hi! ななとなな夫です。 今回は京丹波の桜の名所 曽根の大桜 と近くのホテル フェアフィールド バイ マリオット 京都京丹波 について綴ろうと思います。 訪れた日:2025年4月12日(土) 京丹波の桜の名所 曽根の大桜 アクセス方法 大桜と周辺の桜は開花時期が…
Hi! ななとなな夫です。 今回は雨の中、京都市内一の遅咲きの桜とされる御室桜(おむろざくら) を見に世界遺産 仁和寺の御室花まつりに行ってきました。 アクセス方法 花まつりの情報 御室桜 みつばつつじ 蔵カフェ アクセス方法 住所:616-8092 京都府京都市…
Hi! ななとなな夫です。 今回は美味しいケーキをいただきにオーストリア王室御用達ベーカリーである ホーフベッカライエーデッカー・タックス へ久々に行ってきました。 お店の周辺は桜がいっぱい ホーフベッカライエーデッカー・タックス とは アクセス方法…
Hi! ななとなな夫です。 今回は2025年3月にオープンしたばかりのカフェ STICKS COFFEE 京都押小路 を訪れました。 こちらのカフェは兵庫県の大自然の中にポツンとあるおしゃれカフェ STICKS COFFEE 夜久野高原店を本店に持つ2号店になります。 *本店を訪れた…
Hi! ななとなな夫です。 今回は奈良県の三輪そうめんで有名な三輪山の麓にある人気のピザ屋さん ピッツェリアニーナ を訪れました。 アクセス方法 お店の様子 今回注文したもの 旬のミニスープとサラダのセット ¥850 王道のマルゲリータ ¥1,800 ホタルイカ…
Hi! ななとなな夫です。 今回はお餅好きな方必見! あぶり餅 本家 家元 かざりや を訪れました。 アクセス方法 メニュー 実食! 今宮神社 アクセス方法 住所:603-8243 京都府京都市北区紫野今宮町96 営業時間:10:00〜17:00 定休日:水曜日 *行列になるほど…
Hi! ななとなな夫です。 今回は奈良県のJR天理駅近くにあるラーメン屋さん 塩たいおう を訪れました! アクセス方法 訪れたときの限定ラーメン 今回注文したもの 梅塩らーめん ¥1,000 (+ 味玉 ¥100) 味玉塩らーめん ¥1,000 アクセス方法 住所:632-0016 …
Hi! ななとなな夫です。 今回は世界文化遺産である熊野古道の 飛龍神社(那智御瀧)と熊野那智大社 を訪れました。 飛龍神社 (那智御瀧) アクセス方法 那智の滝 熊野那智大社 アクセス方法 花手水 三重塔と滝 和か屋本店 飛龍神社 (那智御瀧) アクセス方法 住…
Hi! ななとなな夫です。 今回は京都の八坂神社に隣接する 名勝 円山公園の枝垂れ桜 と近くのカフェ 京洋菓子司 ジュヴァンセル のスイーツを満喫してきました! 円山公園 アクセス方法 京洋菓子司 ジュヴァンセル アクセス方法 今回注文したもの 贅沢三昧 ¥…
Hi! ななとなな夫です。 今回は本州最南端である和歌山県串本にある Sea side bal Nansea's(ナンシーズ) というイタリア料理店がとっても美味しかったのでレビューしたいと思います! アクセス方法 店内の様子 今回注文したもの お通し Nansea's サラダ ¥1,…
Hi! ななとなな夫です。 今回は本州最南端である和歌山県串本にあるホテル フェアフィールド バイ マリオット 和歌山 串本 に宿泊してきました。 こちらのホテルは、眼の前に観光名所である橋杭岩と海が広がる景色の素晴らしいホテルです。 ホテルの眼の前に…
Hi! ななとなな夫です。 今回は私たち夫婦の住む京都から飛び出して、和歌山県の那智勝浦で美味しいマグロ丼をいただきに お食事処 大和 を訪れました。 アクセス方法 メニュー 今回注文したもの 大和丼 ¥2,300 大和DX丼 ¥2,850 おまけ 周辺 (徒歩圏内) の…
Hi! ななとなな夫です。 今回は私1人で頂法寺「六角堂」と、お寺とかわいいお地蔵さまを眺めながらコーヒーを楽しめるスターバックスを訪れました。 アクセス方法 山門 六角柳 十六羅漢様 白鳥がいてるー! 花手水 北向地蔵尊 スターバックス 京都烏丸六角店…
Hi! ななとなな夫です。 今回は小川珈琲の元チーフバリスタが2016年に独立してオープンした珈琲専門店 Okaffe Kyoto を訪れました。 ただ、今回の目的は珈琲ではなくナポリタン。こちらのお店のナポリタンも有名なのです。 アクセス方法 店内の様子 今回注文…
Hi! ななとなな夫です。 今回は朝食を食べに二条駅近くのヴィーガンカフェ、 cafe Phalam(カフェ パラン) を訪れました。 ちなみに、以前からこちらのブログに訪問してくださっている方はご存知だと思いますが、私たち夫婦はヴィーガンではありません。普通…
Hi! ななとなな夫です。 今回は二条駅からほど近い住宅街にひっそりと佇むカウンター割烹のお店 料理 りはく を訪れました。 こちらのお店はミシュランガイドにも掲載されている人気のお店です。 アクセス方法 店内の様子 メニュー 今回注文したもの 蛍烏賊…
Hi! ななとなな夫です。 今回は「PASONA」という会社の株主優待を使おうと、淡路島にある 農家レストラン陽・燦燦 (はる・さんさん)を訪れました。 アクセス方法 今回注文したもの 陽・燦燦セット ¥2,500 畑の野菜ったぷりスープ 淡路島ガルグイユ風サラダ …
Hi! ななとなな夫です。 今回は淡路島にある伊弉諾(イザナギ)神宮と淡路島で有名なタマゴを購入しに北坂養鶏場を訪れました。 伊弉諾神宮 伊弉諾神宮の御由緒は アクセス方法 夫婦楠 有名人の寄進 頭髪感謝の碑 お土産 北坂養鶏場 直売所 北坂養鶏場って? …
Hi! ななとなな夫です。 今回は淡路島の五色町にある漁業組合をリノベした素敵なカフェ 大六珈琲 を訪れました。 組合の看板をそのまま残してる感じが趣があっていいねー。 アクセス方法 店内の様子 今回注文したもの バスクチーズケーキ ¥750 カフェラテ …
Hi! ななとなな夫です。 今回は兵庫県淡路島にある フェアフィールドバイマリオット(Fairfield BY MARRIOTT)兵庫あわじ福良 に2度目の宿泊してきましたので、徒歩圏内にあるオススメのマルシェや人気の飲食店 万代 も加えて一緒に綴ろうと思います(*´∀`*) …
Hi! ななとなな夫です。 今回はバッグや服などを販売するショップ master-piece が運営する隠れ家的なカフェ master-piece coffee KYOTO を訪れました。 アクセス方法 注文したもの 抹茶ラテ ビスコッティ カフェラテ マーブルチーズケーキ アクセス方法 住…
Hi! ななとなな夫です。 今回は京都の鞍馬口駅近くにあるカフェ Manaia Coffee & Things を訪れました。 アクセス方法 店内の様子 メニュー 今回注文したもの ラテ ¥700 たまごとたっぷり野菜のサンドイッチプレート ¥1,150 ハムチーズサンドプレート ¥95…
Hi! ななとなな夫です。 今回は京都のザ・プリンス京都宝ヶ池オートグラフコレクションホテルに2年ぶり2度目の宿泊をしてきました。 アクセス方法 レセプション & ロビー ルームツアー 嬉しい来訪客 ミニバー バスルーム クラブラウンジ アフターヌーンティ…
Hi! ななとなな夫です。 今回はコスパの良いマグロ丼ランチを食べに四条烏丸にある BASE 358 を訪れました。 アクセス方法 メニュー 今回注文したもの 鬼ユッケ丼 ¥1,200 漁師めし ¥1,200 アクセス方法 住所:604-8145 京都府京都市中京区元竹田町631-3 エ…