2023-01-01から1年間の記事一覧
Hi! ななとなな夫です。 今回は祇園にある和カフェ ZEN CAFE を訪れました。 アクセス方法 店内の様子 メニュー 今回注文したもの 季節のお菓子 ドリンクセット ¥1,700 くずもち ドリンクセット ¥ 1,700 アクセス方法 住所:605-0074 京都府京都市東山区祇園…
Hi! ななとなな夫です。 今回は奈良県生駒市にある森のレストラン ラッキーガーデン を訪れました。 こちらのお店は私が20年ほど前からちょこちょこ通っているお店。 自然豊かな山の中にあるお店で、スリランカ人のシェフが作るカレーは20年経っても変わらず…
Hi! ななとなな夫です。 今回は、大阪の生駒山にある 風葉キャンプ場 に1泊2日でキャンプに行ってきました。 アクセス方法 キャンプ場内の施設 入り口 カフェレストラン風葉 室内シャワー ¥500/人 貸し切り露天風呂 ¥2,500/時間 テントサイトの雰囲気 今回…
Hi! ななとなな夫です。 今回は南丹市の里山にある Le Jardin Pop(ル・ジャルダン・ポップ)というフレンチレストランを訪れました。 アクセス方法 お店の様子 メニュー 今回注文したもの 前菜①:梨と生ハムのサラダ 前菜②:マンゴーと水牛のモッツァレラ ス…
Hi! ななとなな夫です。 2023年お盆時期に台湾旅行をした私たち夫婦。 今回は桃園国際空港内で利用したラウンジ PLAZA PREMIUM LOUNGE についてレビューしたいと思います。 利用の仕方 今回利用したラウンジ ドリンクコーナー フードコーナー 利用の仕方 フ…
Hi! ななとなな夫です。 2023年お盆時期に台湾旅行をした私たち夫婦。 今回は台北で宿泊した 台北マリオット・ホテル についてレビューしたいと思います。 アクセス方法 レセプション ルームツアー ウェルカムフルーツ ベッドルーム ミニバー バスルーム ア…
Hi! ななとなな夫です。 2023年お盆時期に台湾旅行をした私たち夫婦。 今回は、台湾で楽しんだ台湾茶について綴りたいと思います。 永心鳳茶 ASW Tea House 金萱烏龍 200NTD 貴妃金萱烏龍 220NTD 林茂森茶行 鶯歌陶瓷老街 戦利品 永心鳳茶 若者に人気のカフ…
Hi! ななとなな夫です。 2023年お盆時期に台湾を訪れた私たち夫婦。 台北で食べてみて美味しかった台湾料理をまとめてみました。 1.豪季水餃専賣店 食べたもの 2.永心鳳茶 食べたもの 3.黄記魯肉飯 食べたもの 4.古早味豆花 食べたもの 5.寧夏夜市 食べたも…
Hi! ななとなな夫です。 2023年夏のお盆時期に観光で台湾を訪れました。 今回は台湾桃園国際空港から車で約1時間15分の位置にある WESTIN 大渓リゾート を訪れたので、レビューしたいと思います。 アクセス方法 レセプション & ロビー ルームツアー ベッドル…
Hi! ななとなな夫です。 2023年お盆時期に観光で台湾を訪れました。 深夜便で台湾に着いた私たち夫婦が、使って便利だった空港近くのホテル シェラトン桃園 についてレビューしたいと思います。 *特にマリオット Bonvoy会員だと様々なサービスを受けることが…
Hi! ななとなな夫です。 今回は鹿児島旅行について。 鹿児島県の指宿(いぶすき)で宿泊した 休暇村指宿 のレビューをしたいと思います。 休暇村とは? アクセス方法 ルームツアー リビング ベッド お茶セット 洗面台 温泉 大浴場 知林の湯 指宿名物砂むし温泉…
Hi! ななとなな夫です。 今回はタイ料理を食べに、四条木屋町を下がったところに位置する バーン・リムナーム というレストランを訪れました。 アクセス方法 店内の様子 今回注文したもの チャーノムイェン¥600 / ナーム ポンラマイ ¥600 ダブルカレーセット…
Hi! ななとなな夫です。 今回は滋賀県にある ハワイアンカフェコナズ珈琲 を訪れました。 コナズ珈琲は「トリドールホールディングス」グループの全国展開されたチェーン店。 株主優待を使うとお得に食事ができるのです(*´ω`*) アクセス方法 店内の様子 今…
Hi! ななとなな夫です。 今回は京都の里山、大原で旬のシソを満喫してきましたー!!! 京都三代漬物といえば しば漬・千枚漬・すぐき漬 なのですが、 その一つである「しば漬」は大原が発祥とされています。 しば漬の材料である赤シソは大原の名産品、7月の…
Hi! ななとなな夫です。 今回は鹿児島県の シェラトン鹿児島 に宿泊してきたのでレビューしたいと思います。 アクセス方法 レセプション 〜 ロビー ルームツアー リビング ベッドルーム ミニバー ウォークインクローゼット バスルーム アメニティ 温泉 クラ…
Hi! ななとなな夫です。 今回はサクッと入りやすい 京町スタンド 若旦那 を訪れました。 アクセス方法 店内の雰囲気 今回注文したもの なす煮浸し ¥210 アサリ酒蒸し ¥370 ハムカツ ¥200 チキン南蛮 ¥360 お造り盛り合わせ ¥720 寿司5貫盛合せ ¥660 京都祇園…
Hi! ななとなな夫です。 今回は四条河原町、GOOD NATURE STATION の中に入っている 中華そば六 へと行ってきました。 こちらのお店は、2023年ミシュランガイド京都のラーメン部門でビブグルマンを獲得した有名店です。 ビブグルマンとは?ミシュランいわく「…
Hi! ななとなな夫です。 今回はランチタイムに京都駅のポルタ内にある 宮崎酒場 ゑびす を訪れました。 アクセス方法 宮崎県の県民食をいろいろと食べられるランチメニュー 今回注文したもの ゑびすハイボール ¥90 ミックス定食 ¥1,400 ゑびすご馳走定食 ¥1,…
Hi! ななとなな夫です。 今回は、三条大橋の近くに位置する 寿司と串とわたくし というお店を訪れました。 お店の名前を見て「部屋とYシャツとわたし」を思い出したあなたは私と同世代(´ε` ) アクセス方法 店内の様子 今回注文したもの フルーツ酎ハイ 本日…
Hi! ななとなな夫です。 今回は以前にも訪れたことのあるローストビーフで有名なロジオクに再び行って来ました。 以前訪れたときの投稿はコチラ⇩ アクセス方法 今回注文したのはこちら 和牛ロース卜ビーフ定食 ¥2,400 日替わりランチ ¥1,200 アクセス方法 住…
Hi! ななとなな夫です。 今回は堀川商店街にある立飲みスタイルの焼き鳥店 鳥岩 を訪れました。 アクセス方法 メニュー 今回注文したもの 焼き鳥たち ¥108/串 生麩串焼き(田楽) ¥140/串 ハラミのから揚げ ¥432 特製 鶏餃子 ¥324 鶏ひき肉のスタミナチャーハ…
Hi! ななとなな夫です。 今回は以前からいろんな雑誌等に取り上げられ有名な 喫茶ゾウ を訪れました。 喫茶ゾウは アクセス方法 今回注文したのはコチラ クリームソーダ(クッキーあり) ¥760 カフェラテ(アイスクリーム・クッキーあり) ¥810 みそ屋のたまごサ…
Hi! ななとなな夫です。 今回は宇治まで足を伸ばして平等院に行って来たのですが、平等院の素晴らしさも然る事ながら境内にある日本茶専門店 茶房 藤花 が想像以上に良かったので綴りたいと思います。 アクセス方法 店内の様子 今回注文したもの 宇治 玉露 ¥…
Hi! ななとなな夫です。 今回は美味しそうな京弁当なるものを楽しみに、宇治にある 辰巳屋 を訪れました。 アクセス方法 店内の様子 今回注文したもの 宇治丸弁当 + 茶碗蒸し ¥4,700 アクセス方法 住所:611-0021 京都府宇治市宇治塔川 3-7 営業時間:11:00…
Hi! ななとなな夫です。 今回は美味しいモーニングを求めて IMAYA Kyoto & COFFEE を訪れました。 アクセス方法 店内の様子 今回注文したもの モーニングセット + カプチーノ ¥1,400 アクセス方法 住所:604-0034 京都府京都市中京区釜座通御池上ル下松屋町7…
Hi! ななとなな夫です。 今回は三重県松阪市にあるラーメン屋さん Sumile すみれ を訪れました。 お店の看板には 特濃のどぐろつけ麺、一日限定100杯つけ麺専門店 って書いてあるんです! これは行くしかない!っと吸い込まれるようにお店へ入りました(*´∀`…
Hi! ななとなな夫です。 今回は三重県にある活鮮旅館 志摩半島 を1泊2日で訪れました。 知り合いから、 「食べきれないほど沢山の海鮮料理が出てくる旅館だよー。」 と紹介されて5年ほど前にも訪れたことがあり、今回は久しぶり2度目の訪問です。 旅館基本情…
Hi! ななとなな夫です。 今回は四条烏丸にあるおでんが美味しい立ち飲み居酒屋 ぽんしゅや 三徳六味 を訪れました。 アクセス方法 店内の様子 メニュー 今回注文したもの お通し:パテとクラッカー おでんのポテサラ 牡蠣おろしポン酢 どんちっち鯵(アジ)造…
Hi! ななとなな夫です。 今回は大阪の万博記念公園で開催された関西最大級のアウトドアイベント OUTDOOR PARK 2023 を訪れました。 期間は2023年5月20日(土)〜21日(日)の2日間と、すでに終了しているのですが来年また訪れる時のための参考に綴っておこうと思…
Hi! ななとなな夫です。 今回はマグロで有名な和歌山県、那智勝浦で美味しいマグロ丼を求めて ハーバー食堂 日の出丸 を訪れました。 アクセス方法 店内の様子 メニュー 今回食べたもの まぐろ丼 ¥1,900 まぐろユッケ丼 ¥1,900 おまけ アクセス方法 住所:64…