Hi! ななとなな夫です。
今回は、トレジョのご当地限定エコバッグについて。
コロナ状況下で外出が制限され、家で過ごす時間が増えたため、自分のコレクションを整理・まとめてみました。
スタバのご当地マグ同様に現地USはもちろん、日本でも人気の高いトレジョのエコバッグですので、
同じく集めているorこれから集めようとしているor興味のある方
の参考になればと思います。
ちなみに、種類は全54種(2019年時点)だそうです。
コンプリできるかどうか。果てしない道のりです。。。
ニューヨーク
(表・裏)
(左右サイド)
有名な観光名所のビル、橋のデザインが見るからにニューヨーク感が出ていますね。
カップケーキはドラマ“SEX AND THE CITY”などで有名になったからでしょうか?
その前から有名なのかな🤔?
ポートランド
(表・裏)
(左右サイド)
雨が多いことで有名なポートランド。
有名な言葉、
“Keep Portland Weird” ポートランドずっと変わり者でいようよ!
にちなんで“Keep Trader Joe's Weird”って書いてますね。笑
フロリダ
(表・裏)
(左右サイド)
見るからにオレンジが有名とわかるデザインですね!
ノースカロライナ
(表・裏)
(左右サイド)
州の代表的なお料理である豚のBBQ、一度はこの州で食べてみたいです。
バイオリンとバンジョーがあるので、音楽が盛んなのでしょうね。
コロラド
(表・裏)
(左右サイド)
自然豊かなコロラド州、夏はキャンプ、冬はスキー・スノーボードで有名なのだとひと目で分かります。
南カリフォルニア
(表・裏)
(左右サイド)
アボカドの有名産地ですね。南カリフォルニアと言えば、ロスやハリウッド、カメラを手に持っている人は、パパラッチでしょうか😂
(エコバッグ底のデザイン)
ちなみに南カリフォルニア版エコバッグは底のデザインが国道線&フリーウェイの標識で統一されていて、いい感じになっております😃
北カリフォルニア
(表・裏)
(左右サイド)
北カリフォルニアと言えば、サンフランシスコのゴールデンゲートブリッジですよね。
ワインで有名なナパの文字も。
ナッシュビル
(表・裏)
(左右サイド)
ミュージックシティで有名なナッシュビル、ギターやバイオリン、バンジョーがデザインされていますね。
ネバダ
(表・裏)
(左右サイド)
ネバタ州といったらラスベガス!
カジノ!カジノ!カジノ!
シカゴ
(表・裏)
(左右サイド)
シカゴのデザインはどんな理由からきているのか、イメージできませんでした。
ご存知の方いれば、アドバイスお願いします!
ニューメキシコ
(表・裏)
(左右サイド)
グリーンチリを持った手がカラフルでパンチがあるデザインですね。
アルバカーキで年に1回行われるバルーンフェスタは有名。
ミネソタ
(表・裏)
(左右サイド)
ミネソタ州発のブーツメーカーRED WINGを全面に出しているデザインですね。
テキサス
(表・裏)
(左右サイド)
西部劇っぽいカウボーイブーツのデザインですね。
アルマジロも有名なんでしょうか?
ルイジアナ
(表・裏)
(左右サイド)
トランペット・トロンボーン・クラリネットのデザインはニューオーリンズジャズをイメージしているのでしょう。
州鳥のペリカンもいますね。
アリゾナ
(表・裏)
(左右サイド)
アリゾナ州旗を全面にセドナのボルテックスのようなものやサボテンも。
ミステリーパック
毎年11月に発売されるミステリーパックには、どのデザインのエコバッグが入っているかお楽しみ形式で、3枚のエコバッグが⇩のような袋に入って売り出されます。
ご当地限定デザインはもちろん、ミステリーパックでしか手に入らないオリジナルのデザインも入っているので、とても人気があります。
$3で3枚はいっているミステリーパック。
(表・裏)
Fearless Flyer
(表・裏)
(左右サイド)
Whole Kernel Corn
(表・裏)
(左右サイド)
Nocturne
(表・裏)
(左右サイド)
Peanut
(表・裏)
(左右サイド)
上記以外の柄を入手した際は随時更新予定です♡
ちなみに、私はポートランドのデザインが一番好きです。
ーあ!私もそう思った!という方、
ーえ?私は違うデザインの方がカワイイと思うな。
という方も、帰りに是非ポチッとよろしくお願いします(*´∀`)
⇩⇩⇩
初めてのミステリーパック探し&開封⇩
スタバのご当地マグも集めてます!⇩