Hi! ななとなな夫です。 今回は、最近お気に入りのトレジョにあるお手軽ワインとおつまみについて。 写真左) 赤ワイン Paso dragon $6.99写真右) ピーカンナッツ / PECAN PRALINES $5.99 1. Paso dragon / Cabernet Sauvignon / 2018 Paso Robles 2. PECAN P…
Hi! ななとなな夫です。 今回はトレジョで最近販売されているBlood Orange Cake Mixを使って、パウンドケーキを作りました。 パッケージの中身 パウンドケーキの材料 パウンドケーキの作り方 アイシングの材料 アイシングの作り方 パッケージの中身 ケーキ用…
Hi! ななとなな夫です。 今回は本格的なインドカレーを食べに、 A2B INDIAN VEGETARIAN RESTAURANTというインド料理店へ行ってきました。 この投稿をInstagramで見る A2B Indian Veg Restaurant(@a2bcalifornia)がシェアした投稿 南インドで定評のあるこちら…
Hi! ななとなな夫です。 カリフォルニアワインで有名なナパバレーで、ワイナリー巡りをしてきました。 今回は3軒周ってきてきたうちの3件目、 V.Sattui Winery / ヴィ・サトゥーイ ワイナリーについて。 私たちがアメリカに引っ越して間もない頃に、初めてク…
Hi! ななとなな夫です。 カリフォルニアワインで有名なナパバレーで、ワイナリー巡りをしてきました。 今回は3軒周ってきたうちの2軒目、 Opus One Winery / オーパス・ワン ワイナリーについて。 私たちは恥ずかしながらアメリカに住むまでオーパス・ワンの…
Hi! ななとなな夫です。 カリフォルニアワインで有名なナパバレーで、ワイナリー巡りをしてきました。 今回は3軒周って来たうちの1軒目。 DUCKHORN Vineyards / ダックホーン ヴィンヤードについて。 2軒目はこちら⇩ DUCKHORN Vineyards Duckhorn vinyardsの…
Hi! ななとなな夫です。 今回はトレジョで販売されているリンゴを使った冷凍おやつ "Apple BLOSSOMS"について。 Apple BLOSSOMS $2.29 箱を開けると個包装されたモノが2個入り。 パイだと思って購入したのですが、外側はクッキー生地でした。 焼き方 オーブ…
Hi! ななとなな夫です。 最近、クロスステッチをはじめました。 クロスステッチとは 作ってみた感想 アメリカでクロスステッチを始めるには クロスステッチとは 糸を✖の形になるようにクロスに刺していく刺繍手法のひとつです。 この投稿をInstagramで見る T…
Hi! ななとなな夫です。 今回は、サクラメントで美味しい!と評判の日系パン屋さん "Mahoroba Japanese Bakery"へ行ってきました。 その人気っぷりは、遠く離れたシリコンバレーでも有名なほど。うんうん、食べたことあるよー!という方も多いのではないでし…
Hi! ななとなな夫です。 久しぶりにサクラメントに遊びに行った際に、オシャレなカフェに立ち寄って来ました。 Scorpio Coffee アクセス方法 店内の様子 注文したのはコチラ latte $5 seared tuna toast $12 ESTELLE Barkery & pâtisserie アクセス方法 店内…
Hi! ななとなな夫です。 今回は、少し前に気になって購入した海藻キャビアについて。 海藻キャビアってどんなの? 実際にお料理してみました ホタテのポワレ レモンクリームパスタ 材料 2人前 作り方 アボカドのおつまみ和え 海藻キャビアってどんなの? 本…
Hi! ななとなな夫です。 今回は、台湾のお友達から『ここのお店美味しいよ!』と教えてもらった 台湾B級グルメ店でテイクアウトをしてきました。 アクセス方法 今回注文したのはコチラ Popcorn Chicken $7.25 XXL Chicken Thigh $9.25 Shrimp Omelette $9.99…
Hi! ななとなな夫です。 もうすぐ2月14日、バレンタインデーですね。 我が家では1週間早くバレンタインデーが冷蔵庫の中へやって来ました。 なな夫(主人)さんがサプライズで用意してくれたのですが、私が全く気づかない事に呆れて手渡してくれました。笑 ア…
Hi! ななとなな夫です。 今回はスヌーピーの発祥の地として有名な街、サンタローザでアンティークショップ巡りをしてきました。 Santa Rosa / サンタローザ 1.Whistlestop Antiques アクセス方法 店内の様子 2.ANTIQUE SOCIETY アクセス方法 店内の様子 3.Ll…
Hi! ななとなな夫です。 今回は、以前から気になっていたフードデリバリーロボットのサービスを初めて利用してみました。 Starship Technologies 注文の仕方 商品が手元に届くまで 受け取り Starship Technologies 本社はエストニアですが、事業本部をサンフ…
Hi! ななとなな夫です。 今回はマウンテンビューにあるラーメン屋さん、麺屋遊玄 / YU-GENさんへ行ってきました。 たまたま入ったお店なのですが、ここのラーメンが絶品♡ 失礼な話、新しいお店かなー? なんて勝手に思っていたのですが、調べてみると2年以上…
Hi! ななとなな夫です。 今回は、トレジョで販売されている Sesame Teriyaki Chicken Wing Sections について。 価格と中身 作り方 (オーブン) 出来上がり 我が家の献立 価格と中身 $4.99/lb *私が購入したのは$5.39/パック 中身はこんな感じ。 日本でいう手…
Hi! ななとなな夫です。 突然ですが、我が家のコーヒーマシンを新調しました! 数あるコーヒーマシンのメーカーの中でも、うちはKEURIG派。 KEURIG(キューリグ)はアメリカではとても人気の高いカプセル式のコーヒーマシンで、スターバックスやTWININGS Teaを…
Hi! ななとなな夫です。 "北カリフォルニア発・4000kmロードトリップ。アリゾナの秘境を目指すマイナー旅" 7泊8日の旅も最後となりました。 今回は前回に引き続き、カリフォルニア州パームスプリングスという街で訪れたおいしいカフェとレストランについて投…
Hi! ななとなな夫です。 "北カリフォルニア発・4000kmロードトリップ。アリゾナの秘境を目指すマイナー旅" この旅行、前回の投稿から間があきましたが今回含めてあと2回で終わりです。笑 7日目、最後に宿泊したカリフォルニア州のPalm Springs/パームスプリ…
Hi! ななとなな夫です。 久々にワールドマーケットに行ってきました。 以前はよくお友達と連れ立ってショッピングに来ていたのですが、今は一人でお買い物です。こういう小売店が開いているだけ感謝ですが、ちょっと寂しい。。。 ワールドマーケットとは? …
Hi! ななとなな夫です。 今回は、クリスマスの時に料理に使った瓶詰めの栗が冷蔵庫に余っていたので、なな夫(主人)さんにつまみ食いされすぎて無くなる前に栗のカップケーキを作りました。 材料 作り方 出来上がり ヌテラクリーム 材料 カップケーキ6個分 薄…
Hi! ななとなな夫です。 先日、ハーフムーンベイで購入してきたカニ3杯を早速調理してみました。 夫婦2人暮らしの我が家では、蒸して食べる用に2杯、アレンジ料理用に1杯、合計3杯購入するのが定番です。 お手軽チョッピーノ チョッピーノとは 材料 作り方 …
Hi! ななとなな夫です。 ハーフムーンベイで、やっと解禁になった今季初の カニ(ダンジネスクラブ)を買いに行ってきました! 年によってカニの解禁日は違いますが、それでも例年は11月末には解禁されます。今年は沖合にきていたクジラの保護やら、カニ漁業団…
Hi! ななとなな夫です。 今回は、ホールフーズで売られている冷凍のクリームチーズデニッシュについて。 同じ商品で、既に焼かれたモノも売っていますが、我が家は焼き立てを食べたい派なので焼く前の冷凍モノを購入しています。 オーブンで焼くだけでO.K!ス…
Hi! ななとなな夫です。 今回は夫婦でどちらが美味しくお寿司を握れるか、握り寿司対決をしてみました! *どちらもド素人です。 握り寿司用の鮮魚の切り身は、サンマテオにあるスーパー SURUKI さんで購入。 ⇧写真は、各種 Quarter pound (約113g) / 握り寿…
Hi! ななとなな夫です。 今回は、シリコンバレーからほど近いSan Mateo / サンマテオに、サンフランシスコ湾が一望できるトレイルに行ってきました。 このトレイルコースは、You Tubeの SFベイエリアライフ さんの動画を参考にさせていただきました(*´ω`*) …
Hi! ななとなな夫です。 シリコンバレーで唯一、二郎系ラーメンが食べれたラーメン屋"SHALALA"さんがマウンテンビューのお店を閉められ、新たに2020年12月末、サンノゼにデリとして出店されるようになったので、早速行ってきました。 *今はなきラーメン屋 (ノ…
Hi! ななとなな夫です。 "北カリフォルニア発・4000kmロードトリップ。アリゾナの秘境を目指すマイナー旅" 6日目は、この旅で一番の秘境!アリゾナ州にあるチリカウワ国定公園を訪れました。 きっと99%の日本人は知らないであろう場所。 なんで私たちが知っ…
Hi! ななとなな夫です。 "北カリフォルニア発・4000kmロードトリップ。アリゾナの秘境を目指すマイナー旅" 5日目は、巨大サボテンを間近に感じれるトレイルコースに行ってきました。 *サワロ国立公園ではありません。 今回私たちが歩いたコースは、約1.5マイ…