Hi! ななとなな夫です。 今回は、前回大阪いらっしゃいキャンペーンで宿泊した モクシー大阪新梅田(JR福島駅) の周辺で訪れたグルメをご紹介したいと思います。 *前回の記事はこちら⇩ 高級芋菓子しみず 今回注文したもの 芋パフェ(プレーン・チョコ) 各¥1,10…
Hi! ななとなな夫です。 今回も大阪いらっしゃいキャンペーンを利用して モクシー大阪新梅田 に1泊2日で宿泊してきました。 前回キャンペーン利用したとき⇩ 大阪いらっしゃいキャンペーン ホテル基本情報 ルームツアー ベッドルーム バスルーム アメニティ …
Hi! ななとなな夫です。 今回は、前回大阪いらっしゃいキャンペーンで宿泊したコートヤード・バイ・マリオット 大阪本町 の周辺で訪れたグルメをご紹介したいと思います。 *前回の記事はこちら⇩ 1.CAFE TALES カフェラテ 各¥530 バスクチーズ ¥550 2.豪快 立…
Hi! ななとなな夫です。 今回は大阪いらっしゃいキャンペーンを使用して コートヤード バイ マリオット 大阪本町 に1泊2日で宿泊してきました。 この投稿をInstagramで見る 【公式】コートヤード・バイ・マリオット大阪本町(@cyosakahonmachi)がシェアした投…
Hi! ななとなな夫です。 今回は宇治市の地下鉄やJR六地蔵駅近くに位置する 喫茶 六地蔵 へ行ってきました。 気さくで、とて親切なご夫婦が営んでらっしゃるこちらは、築107年の古民家カフェで、入り口で靴を脱いでお邪魔するスタイルです。 アクセス方法 店…
Hi! ななとなな夫です。 今回は2016年頃に話題となった北海道発のシメパフェ(夜パフェ)文化を今更ですが初体験してきましたよー。 *2022年GWに訪れた北海道旅行について、番外編です。 シメパフェとは 夜パフェ専門店 ななかま堂 アクセス方法 店内の雰囲気 …
Hi! ななとなな夫です。 2022年GWに訪れた北海道旅行について、Day5・6です。 旅行4日目の夜に札幌入りした私たち夫婦。 5日目は小樽市・札幌市を観光、6日目は飛行機で京都に戻ります。 今回が北海道旅行編の最終回となります。 スケジュール ホテルマイス…
Hi! ななとなな夫です。 2022年GWに訪れた北海道旅行について、Day4です。 今回は、この日釧路から札幌まで車で戻る道中で立ち寄った、美味しい北海道グルメをご紹介したいと思います。 スケジュール 釧路和商市場 私たち夫婦が作った勝手丼 + 大トロ寿司 …
Hi! ななとなな夫です。 2022年GWに訪れた北海道旅行について、Day3です。 この日は宿泊した清里町から知床5湖へ行き観光する予定が、途中の知床世界遺産センターまで着いた時点で大雨のため断念。。。 羅臼町に行く予定も、訪れる3日ほど前までは開通してい…
Hi! ななとなな夫です。 2022年のGWに訪れた北海道旅行について、Day2です。 この日は、富良野からレンタカーで阿寒摩周国立公園を目指しつつ、周辺の観光地にも訪れました。 スケジュール 道中、車内からの景色 タウシュベツ展望台 足寄町(あしょろちょう) …
Hi! ななとなな夫です。 今年のGWは5泊6日で北海道へ行って来ました。 旅の目的は日本最大級の自然観光とグルメでしたが、残念ながら旅行中の半分は大雨! 北海道の大自然を計画通りに満喫は出来ませんでしたが、その分グルメを楽しんできたのでご紹介できれ…
Hi! ななとなな夫です。 今回はアメリカンヴィンテージ食器で有名なファイヤーキング等の食器を使ってコーヒー等を提供してくれるSHIGA COFFEE さんへ行ってきました。 この投稿をInstagramで見る SHIGA COFFEE(@shigacoffee)がシェアした投稿 お店の名前は…
Hi! ななとなな夫です。 今回は美味しいお魚を求めて、京都鉄道博物館や京都水族館からほど近い 魚問屋ととや さんに行ってきました。 お隣が京都市中央卸売市場なので、新鮮なお魚が手に入る&食べられるとあって人気のお店です! アクセス方法 店内の様子 …
Hi! ななとなな夫です。 今回は京都御苑や京都市役所近くにある、壁一面に本棚が並ぶおしゃれなカフェ Cafe Bibliotic Hello! (ビブリオティック ハロー) に行ってきました。 お店の入り口に大きな観葉植物が並んでいるちょっと癒やしの空間です。 アクセス…
Hi! ななとなな夫です。 今回は京都御苑からほど近い丸太町通り沿いにある欧風土鍋カレー 近江屋清右衛門 へ行ってきました。 こちらのお店は、250年以上の歴史あるお漬物屋さん 総本家 近清さんが手掛けるカレー屋さんだそうです。 アクセス方法 店内の様子…
Hi! ななとなな夫です。 先日、平安神宮近くに位置する岡崎公園で毎月だいたい10日に開催される平安蚤の市に行ってきました。 アクセス方法 住所:606-8342 京都府京都市左京区岡崎最勝寺町他(岡崎公園 平安神宮前) 開催時間:9:00〜16:00 *毎月だいたい10日…
Hi! ななとなな夫です。 今回は、少し前に投稿したこちらの記事の続きです⇩ 以前ランチでこちらのお店に訪れたのですが、 お料理がとっても美味しくて忘れられず今回はディナーに行ってきました(*´ω`*) アクセス方法 今回注文したもの レザンコース (乾杯ド…
Hi! ななとなな夫です。 今回は桜のライトアップを見に高台寺を訪れたら運良く狐の嫁入りという堤灯行列を見ることができました。 狐の嫁入り巡行とは? 狐の嫁入り巡行は表裏白一色で仕立てた白無垢(しろむく)・綿帽子(わたぼうし)・狐の面を付け、人力…
Hi! ななとなな夫です! 今回は京都の桜の名所の一つである蹴上インクラインや平安神宮からほど近い場所に位置する、コスパが最強のフランス料理デリカッセン&カフェ raisin (レザン) へ行ってきました。 アクセス方法 店内の様子 今回注文したもの 前菜盛…
Hi! ななとなな夫です。 今回は、久しぶりに美味しいタイ料理が食べたくなったので平安神宮近くに位置するタイレストラン ルアンロス へ行ってきました。 訪れてビックリしたのが、お店の入り口が左の木の扉の方と思いきや、階段を降りた地下でした。2022年3…
Hi! ななとなな夫です。 今回は平安神宮近くに位置する、オーストリア王室御用達ベーカリーである ホーフベッカライ エーデッガー・タックス へ行ってきました。 お店の看板の前では店名のインパクトがありすぎなのか、看板のパンが美味しそうだからか「ここ…
Hi! ななとなな夫です。 今回は、京都の老舗和菓子店 亀屋良長 の旬の烏羽玉(うばたま)を初めて食べてすっごく美味しかったのでレビューしたいと思います! コレ⇩だよー。 亀屋良長さんでは、黒糖を使用したベーシックな烏羽玉と旬の烏羽玉が販売されていて…
Hi! ななとなな夫です。 今回は美味しいチョコレートを求めてASSEMBLAGES KAKIMOTO へ行ってきました。 シェフパティシエ 柿本晃宏氏 アクセス方法 店内の様子 カフェ おみや シェフパティシエ 柿本晃宏氏 京都府宇治市出身。辻製菓専門学校卒業後、京都ロイ…
Hi! ななとなな夫です。 今回はレトロ感が漂う古川町商店街の中にあるカフェ EL PUENTE COFFEE LABORATRY へ行ってきました。 こちらのお店ではコロンビア産にこだわったスペシャリティーコーヒーのみを提供されているそうで、様々な風味のコーヒーを楽しむ…
Hi ななとなな夫です。 たまには車で出かけようということで、宇治茶の主産地である和束町に景色の良いカフェがあると聞きつけ dan dan cafe へ行ってきました。 アクセス方法 店内の様子 今回注文したもの ドライカレー ¥990 dan dan ごはん ¥1,485 抹茶ラ…
Hi! ななとなな夫です。 今回は先日宿泊したリッツ・カールトン京都にあるザ・ロビーラウンジでピエール・エルメのアフタヌーンティーを楽しんで来ました。 *ホテル宿泊記⇩ アクセス方法 営業時間 店内の様子 今回注文したもの ピエール・エルメ・パリのアフ…
Hi! ななとなな夫です。 今回は、以前から泊まってみたいと思っていたザ・リッツ・カールトン京都に1泊2日で宿泊してきたので、どんな感じだったかレビューしたいと思います! アクセス方法 ロビー ルームツアー バスルーム アメニティ ミニバー 朝食 ピエー…
Hi! ななとなな夫です。 今回は感動する美味しさの焼き鳥を求めて、京都高島屋やOPAの近くにある柳小路TAKAへ行ってきました。 立ち呑みスタイルのこちらのお店はいつ訪れてもお客さんでいっぱいの人気店です。 アクセス方法 今回注文したもの 万願寺とうが…
Hi! ななとなな夫です。 今回は鯛出汁ラーメンを求めて八坂神社からほど近い場所に位置する らーめん錦 へ行ってきました。 初めて訪れたのですが、お店の佇まいが既にカッコイイですね! アクセス方法 店内の雰囲気は? 今回注文したもの 柚子ラーメン 醤油…
Hi! ななとなな夫です。 今回は京都の中心から伏見の方まで続く高瀬川沿いにある小さなカフェ "murmur coffee kyoto" へ行ってきました。 アクセス方法 店内の様子 今回注文したもの 高瀬川ブレンドコーヒー / アイスカフェラテ アクセス方法 住所:605-0931…