2024-01-01から1年間の記事一覧
Hi! ななとなな夫です。 今回は大阪 京橋駅近くにあるにある 立ち寿司 まぐろ一徹 を訪れました。 アクセス方法 店内の様子 メニュー 今回注文したもの 突き出し:卯の花 えんがわゆっけ ¥440 牛すじのどて煮 ¥528 軍艦 (いくら・たら白子・生ガキ・あん肝…
Hi! ななとなな夫です。 今回は久しぶりに美味しい割烹料理を食べに鷲尾町 割烹ほたる を訪れました。 アクセス方法 店内の様子 今回注文したもの 【身体が喜ぶ優しい御料理】全8品コース ¥12,100 / 人 ヒレ酒 先付け:貝とわけぎのぬた和え お造り:アオ…
Hi! ななとなな夫です。 今回も宇治です。 メイン通りから少し離れた場所にあるおしゃれな穴場カフェ ap を訪れました。 アクセス方法 店内の様子 メニュー 今回注文したもの カフェラテ ¥500 / オートミールクッキー ¥250 カフェラテ ¥500 / 濃厚抹茶テ…
Hi! ななとなな夫です。 今回は宇治にあるお肉ソムリエの資格を持つ店主が厳選した、新鮮な鹿児島黒牛A5ランクの黒毛和牛が楽しめる肉料理店 肉がうまい店 Food Park を訪れました。 アクセス方法 店内の様子 今回注文したもの 特選和牛の肉重 (片面炙り) + …
Hi! ななとなな夫です。 今回は宇治にある平等院とその境内にある日本茶(宇治茶)専門店 茶房藤花を訪れました。 アクセス方法 茶房 藤花 メニュー 今回注文したもの 宇治 煎茶 ¥600 宇治 玉露 ¥750 アクセス方法 住所:〒611-0021 京都府宇治市宇治蓮華116…
Hi! ななとなな夫です。 今回は丹波篠山にある美味しいお店をまとめてみました(*´∀`*) ① カフェ:小春日和 ② カフェ:喫茶 oito ③ カフェ:小田垣豆堂 ④ スイーツ店&カフェ:夢の里やながわ 本店 ⑤ ピザ店:Kuwa Monpe ⑥ 猪鍋店:奥栄 おまけ:びっくり新…
Hi! ななとなな夫です。 今回は、東山エリアにあるおしゃれカフェ Hyde&Away 京都東山店 と 紅葉の穴場スポットである 総本山 智積院 を訪れました。 Hyde&Away 京都東山店 アクセス方法 店内の様子 今回注文したもの チョコレートストロベリー ¥1,380 モン…
Hi! ななとなな夫です。 今回は兵庫県丹波篠山にある美味しいピザ屋さん Kuwa Monpe (クワモンペ) を訪れました。 アクセス方法 店内の様子 メニュー 今回注文したもの ビスマルク ¥1,980 トマトソースのパスタ ¥1,650 アクセス方法 住所:669-2443 兵庫県…
Hi! ななとなな夫です。 前回に引き続きキレイな紅葉を見ようと、今回は京都駅からほど近い 東福寺 を訪れました。 前回清水寺を訪れたときのブログ⇩ アクセス方法 いざ、もみじの名所へ! 洗玉澗 通天橋 通天橋からの景色 いづ松 京寿司 ¥1,650 盛り合わせ…
Hi! ななとなな夫です。 今回はキレイな赤色に染まった紅葉を見ようと紅葉の名所の一つ 清水寺 を訪れました。 アクセス方法 清水寺から見える紅葉 グラデーションもみじ 真っ赤なもみじ 清水坂 清水 京あみ アクセス方法 住所:605-0862 京都府京都市東山区…
Hi! ななとなな夫です。 今回は兵庫県丹波篠山にあるスイーツ店 夢の里やながわ で丹波栗を使った美味しいケーキを堪能して来ました。 アクセス方法 店内の様子 今回注文したもの 栗山讃歌 ¥780 丹波栗のタルト ¥780 和のモンブラン ¥2,000 アクセス方法 …
Hi! ななとなな夫です。 今回は兵庫県の丹波篠山にある ハイマート佐仲 で秋キャンプを楽しんで来たので綴ろうと思います。 アクセス方法 チェックイン キャンプ場内の施設 入口ゲート 出口ゲート トイレ 洗面台 お風呂 売店 炊事棟 (屋外) 炊事棟 (屋内) 佐…
Hi! ななとなな夫です。 今回は丹波篠山にある 小田垣豆堂 で秋の味覚を使った美味しいパフェを食べて来ました。 アクセス方法 店内の様子 今回注文したもの 丹波栗のソフトクリームパフェ ¥1,400 黒豆茶 ¥700 → ¥500 黒豆きな粉のソフトクリームパフェ …
Hi! ななとなな夫です。 今回は夫婦2人ではなく私一人で甘いものをいただきに 老舗和菓子屋 大極殿六角店 栖園(せいえん) を訪れました。 趣のある建物は1865年(慶応元年)に建てられたもので、元は店主の住居だったのだそう。 因みに大極殿本舗自体は1885年(…
Hi! ななとなな夫です。 今回はお買い物の休憩がてら高島屋京都店の中にある 菓寮 伊藤軒 を訪れました。 アクセス方法 店内の様子 メニュー 今回注文したもの 抹茶 上生菓子付 ¥1,100 黒豆茶 お干菓子付 ¥660 アクセス方法 住所:600-8001 京都府京都市下…
Hi! ななとなな夫です。 今回は大阪北浜にあるイタリアン PICCOLO MONDO 北浜 を訪れました。 アクセス方法 店内の様子 今回注文したもの:スパゲッティ ランチ ¥1,500 北海道トウモロコシとじゃがいものポタージュ バゲット スパゲッティ プーリアレッチェ…
Hi! ななとなな夫です。 今回は美味しいフランス料理を食べに Restaurant blanc pierre (ブラン ピエール) を訪れました。 アクセス方法 お店の雰囲気 今回注文したもの ディナーコース:Menu A ¥8,800 / 人 フォアグラとイチジクの最中 人参のムース コン…
Hi! ななとなな夫です。 今回は「バルニバービ」という会社の株主優待を使おうと訪れた BONSAI 1877 についてレビューしたいと思います。 アクセス方法 店内の様子 今回注文したもの 本日のプレートランチ:奥丹波鶏もものロティ ¥1,750 和牛ボロネーゼ 生 …
Hi! ななとなな夫です。 今回は2024年7月31日、大阪駅近くに開業した バルチカ03内にある居酒屋「ヒロカワテーラー」と中華「海鮮中華 Ja.Cha 飯店」を訪れたので綴ろうと思います。 バルチカ03とは? アクセス方法 ヒロカワテーラー メニュー 今回注文した…
Hi! ななとなな夫です。 今回は中崎町にあるノルタルジックなカフェ 太陽の塔 洋菓子店 を訪れました。 アクセス方法 店内の様子 今回注文したもの スワンケーキ ¥714 / アールグレイティー おいもいものタルト ¥683 / アイスティー おまけ ワレワレノワレ…
Hi! ななとなな夫です。 今回は美味しいスイーツを食べに清水五条にある Harmonika (ハーモニカ) を訪れました。 アクセス方法 店内の様子 今回注文したもの アールグレイ ¥600 ダージリン ¥600 葡萄 / ハイビスカス / 梅 ¥1,900 シャインマスカット / シ…
Hi! ななとなな夫です。 今回は美味しいコーヒーを飲みに、知る人ぞ知るお店! 休日にしかオープンしていない WEEKENDERS COFFEE ROASTERY を訪れました。 アクセス方法 メニュー 店内の様子 今回注文したもの ホットカフェラテ ¥600 / アイスカフェラテ ¥…
Hi! ななとなな夫です。 今回はインパクトがスゴイ!と噂のうどん店 汁流ちゅるる を訪れました。 アクセス方法 店内の様子 今回注文したもの めんたいかまたまのちゅるる ¥850 名物天むす (2個) ¥450 鶏天 (2個) ¥350 みたらし団子のちゅるる ¥980 アク…
Hi! ななとなな夫です。 今回はランチを食べにビストロ トレイントレイン を久々に訪れました。 アクセス方法 メニュー 今回注文したもの 本日のグラスワイン① 本日のグラスワイン② ランチに付くパンとスープ 牛リブロースステーキ(サラダ) ¥2,500 牛バラ肉…
Hi! ななとなな夫です。 今回は京都の大原にある三千院〜寂光院〜足湯カフェを訪れたので綴りたいと思います。 *大原でオススメのランチカフェ⇩ 三千院 アクセス方法 御殿門 聚碧園(しゅうへきえん) 往生極楽院 わらべ地蔵・おさな六地蔵 寂光院 アクセス方…
Hi! ななとなな夫です。 今回は京都の大原にある地元の新鮮なお野菜やお米をバイキング形式でいただけるレストラン 来隣 (きりん) を訪れました。 アクセス方法 今回注文したもの 里の恵み おにぎりランチ ¥2,300 / 人 実食! アクセス方法 住所:601-1242 …
Hi! ななとなな夫です。 今回は丹波篠山にあるおしゃれなカフェ 喫茶oito を訪れました。 こちらの建物は江戸末期に建てられた築約200年の町家カフェです。 アクセス方法 店内の様子 今回注文したもの ケーキセット ¥1,000 アクセス方法 住所:669-2325 兵…
Hi! ななとなな夫です。 今回は秋の丹波篠山へぼたん鍋を食べに 猪料理専門店 奥栄 を訪れました。 アクセス方法 店内の様子 メニュー 今回注文したもの 猪焼き肉 ¥1,210 / 人 ぼたん鍋 ¥6,050 / 人 アクセス方法 住所:669-2369 兵庫県丹波篠山市藤岡奥49…
Hi! ななとなな夫です。 今回は岐阜県大垣市でランチに訪れたレストラン、旬菜居食屋 Oeuf Oeuf (ウフウフ) のオムライスがとっても美味しかったので綴ろうかと思います。 アクセス方法 メニュー 注文したもの①:ウフウフオムライスのランチコース ¥1,700 …
Hi! ななとなな夫です。 今回は兵庫県丹波市に今が見頃のコスモスを求めて 清住コスモス園 を訪れました。 こちらではなんと!約7ha、500万本の広大なコスモスを見ることが出来ます!!! アクセス方法 開催期間 営業時間 料金 コスモス園 アクセス方法 住所…