Hi! ななとなな夫です。
今回から2024年新年に訪れた、
マレーシア旅行で宿泊した5つのマリオット系列のホテルについて綴っていこうと思います。
宿泊したホテル
- リッツカールトン ランカウイ
- ウェスティン ランカウイ
- ル・メリディアン コタキナバル
- セントレジス クアラルンプール
- ルネッサンス クアラルンプール
上記5つのホテルから今回は
リッツカールトン ランカウイ(THE RITZ-CARLTON LANGKAWI) について。
マレーシアの人気リゾートアイランドの一つであるランカウイ島のリッツに宿泊です。
アクセス方法
住所:Jalan, 07000 Langkawi, Kedah, マレーシア
*クアラルンプール国際空港から国内線飛行機で約1時間→空港から車で約15分
*車移動はライドシェア「Grab」が便利!
チェックイン
お茶とお菓子をいただきながら、施設内の説明を受けます。
素朴な甘さで美味しい。
施設内マップ
ホテルの方がマップを使って分かりやすく施設内を説明してくださります。
ルームツアー
今回私たちが宿泊したお部屋は、Villa 2
- 1ベットリームヴィラ
- 1キング
- オーシャンフロント
- プライベートプール
- Delectable Dining - Half Board Dinner
私たちはマリオットヴォンボイメンバーということで、もともと予約した部屋からアップグレードしていただけました。
調べてみると、なんと一泊 7,155MYR (約24万円) のお部屋でした!
ありがたやーm(_ _)m
*ご参考までに…もともと予約をしていたお部屋を記しておきます。
- デラックス客室
- 1キング
- レインフォレストビュー
- Delectable Dining - Half Board Dinner
一泊 3,005MYR (約10万円)
リビングルーム
す、す、素敵すぎるー♡
夫婦2人で「キャーキャー」言いながらお部屋を物色です!!!
ミニバー
冷蔵庫はワインセラーよ。
ウェルカムフルーツ&スイーツ
ターンダウンサービス時にはチョコレートもいただけます。
ベッドルーム
ウォークインクローゼット
帽子やビーチ等に行くときに使えるバッグにポーチ、ビーチサンダルなどが用意されています。
バスルーム
何この広さ!ってなったバスルーム。
洗面台に置かれたポーチの中に歯ブラシやコームなどが入っていました。
緑を眺めながら入れるお風呂。写真では伝わりにくいですが、すっごく大きいのです。
バスソルトの香りが爽やかで癒やされました。
こちらはシャワールーム。
写真ではオーバーヘッドシャワーしか写っていませんが、手持ちができるシャワーヘッドももちろん完備されいます。
シャンプーなどはフランスのメーカーである「diptyque(ディプティック)」で統一されていました。日本にもデパート等に出店されているので有名ですね。
香りが良き良き♡
プライベートプール
潮が満ちた時間帯や角度によってはインフィニティプールです。
周りを気にすることなく好きな時間に使いたい放題!最高ですな(*´艸`*)
夜になるとライトが付くので遅い時間でも問題なし!
日の出の時間帯は幻想的でした。
そして、持て余してしまうほど広いソファーたち。
いやいやいや、部屋が良すぎてココから出れへんわー!っていうほど素敵なお部屋でございました。
ホテル内で遭遇する動物
野生のサルも遊びに来ます。
部屋の扉や窓を開けっぱしにすると勝手に入って来るので要注意!
ランカウイ島にいる野生のサルは2種類。
茶色い毛のカニクイザルと、黒い毛のダスキールトン(シロマブタザル)です。
浜辺を歩くとキレイな形のヒトデにもお目にかかれます。
特にダスキールトンは日本にいない種なので、見慣れていないせいか
「え?黒いぬいぐるみみたいなのが動いてるー!」
ってなりました。哀愁漂う座り方が良き良き。
さて、今回はホテル内の部屋のご紹介でしたが、次回はホテル内のレストランや朝食について綴ろうと思います。
.....................................................
少しでも参考になった方はぜひ!ポチッとよろしくお願いします(*´ω`*)