Hi! ななとなな夫です。
今回は、京都・烏丸御池エリアにある、レトロかつ重厚な洋食喫茶 イノダコーヒ本店 を訪れました。
町家造りの落ち着いた空間で、伝統のネルドリップ珈琲や美味しい洋食が楽しめます。
【お店概要】
-
店名:イノダコーヒ本店(いのだこーひほんてん)
-
最寄駅:地下鉄 烏丸御池駅(徒歩約5〜7分)
-
住所:京都市中京区堺町通三条下ル道祐町140
-
営業時間:7:00〜18:00(L.O.17:30)、年中無休
-
電話:075‑221‑0507
-
予約:不可(当日直接訪問が基本)
【店内の様子】
中に入ると、吹き抜けのホールと大きな窓があり開放的な空間です。
平日朝から“常連席”で占拠されるほど地元民からの支持も熱いお店なのですよー
【今回食べたもの】
京の朝食セット ¥1,780
*オープン〜11:00までのメニューです。
セット内容は…
- 朝食プレート(ボンレスハム、ふわふわスクランブルエッグ、サラダ、オレンジ)
- クロワッサン
- オレンジジュース
- 名物ブレンド「アラビアの真珠」
ホテル風の贅沢モーニングで、朝から気分が上がります!
イタリアンスパゲッティ ¥1,100
昔ながらの喫茶店スタイルで、トマトソースがしっかり絡んだ懐かしの味。
ほんのり甘めの味付けがクセになる一皿でした!
【サービス・スタッフ対応】
蝶ネクタイ姿のスタッフが丁寧に迎えてくれ、とても上品な接客です。
イノダコーヒはどこの店舗に行ってもスマートな接客をしてくれるので良き良き。
【おうちでイノダコーヒ気分!】
本店では物販コーナーもあり、自宅で喫茶店の空気感を楽しめるような、珈琲〜雑貨まで販売されています。
「ポストカード」や、「ポットふきん」はレトロ感があって良き。
ちなみに私はポットふきんを数枚購入しましたが、見た目がカワイイうえに生地が丈夫で重宝しています。
▶ 珈琲豆→Amazonでチェック
▶ イノダコーヒの雑貨類 →楽天市場でチェック
【まだ行ったことがない方へ】
京都らしい喫茶店を探しているなら、イノダコーヒ本店がぴったり。
朝7時から営業していて、旅のスタートにも最適。落ち着いた町家空間で、ネルドリップ珈琲とモーニングを楽しめば、「京都に来たなぁ」と実感できます。
はじめての方も、きっと好きになる一軒です。
\京都旅行を計画中の方は宿泊先も一緒にチェック/
【まとめ】
-
朝から営業。旅の始まりにもぴったり
-
伝統のネルドリップ珈琲が味わえる
-
クラシカルな町家空間で落ち着ける
-
朝食・ランチ・カフェタイム、どの時間でも楽しめる
【お店情報】
-
店名:イノダコーヒ本店
-
住所:〒604‑8118 京都市中京区堺町通三条下ル道祐町140
-
営業時間:7:00~18:00(L.O.17:30)
-
定休日:年中無休
-
電話:075‑221‑0507
-
Web:公式サイト
...........................................................................
少しでも参考になった方は是非、ポチッと応援宜しくお願いします(*´∀`*)
*京都でオススメの昔ながらの喫茶店や甘味処⇩