ななとなな夫の関西あちこちライフ

関西在住 夫婦2人暮らし 気の向くままあちこち旅行しています。

【京都観光】雨の中 遅咲き桜を鑑賞 "仁和寺 御室花まつり"

Hi! ななとなな夫です。

今回は雨の中、京都市内一の遅咲きの桜とされる御室桜(おむろざくら) を見に世界遺産 仁和寺御室花まつりに行ってきました。

f:id:greatsusie:20250414101135j:image

アクセス方法

  • 住所:616-8092 京都府京都市右京区御室大内33
  • 拝観時間:9:00〜17:00
  • 駐車場:参拝者用駐車場あり(100台規模) 普通車 ¥500

花まつりの情報

入口の門前に境内の花まつりの状況が張り出されているので分かりやすい⇩

訪れた日はちょうど見頃でラッキー!

f:id:greatsusie:20250414101154j:image

御室桜

入口から一方通行になっています。

f:id:greatsusie:20250414101150j:image

御室桜は樹の高さが低いのが特徴。

桜の花をすっごく身近に感じることが出来ます!

f:id:greatsusie:20250414101147j:imagef:id:greatsusie:20250414101202j:imagef:id:greatsusie:20250415094231j:imagef:id:greatsusie:20250415094403j:image
f:id:greatsusie:20250414101131j:image

みつばつつじ

御室桜同様に、境内のいたる所あるに「つつじ」も満開!

紅紫色の小ぶりなお花がとってもかわいくて素敵♡ 

f:id:greatsusie:20250414101143j:imagef:id:greatsusie:20250414101127j:image

仁和寺=御室桜って思っていましたが、満開のみつばつつじも圧巻でした。

境内の至るところに咲いているので写真に納めきれないというか、訪れた人にしか分からない素敵さがありましたよー。

蔵カフェ

境内には蔵でお抹茶やコーヒーを楽しめるカフェがあります。

f:id:greatsusie:20250414101158j:image

仁和寺のお坊さんも利用される(私たちの隣に座ってお茶してはって「お坊さんも法衣のままカフェに来はるんや」とちょっとその意外性にビックリしたけど、「確かにココはお寺のカフェやしな」という納得感)こちらのカフェは雰囲気は良いけれど簡易的なカフェなので、美味しさを求めるなら仁和寺周辺のカフェの方が良いかなーと思います。

f:id:greatsusie:20250414124843j:image

 

今回は御室桜とみつばつつじだけを鑑賞しましたが、仁和寺は世界遺産。

国宝や重要文化財、国指定名勝を見にまた訪れたいと思います。

.................................................

少しでも参考になった方は是非!ポチッと応援よろしくお願いします(*´∀`*)

にほんブログ村 旅行ブログへ