ななとなな夫の関西あちこちライフ

関西在住 夫婦2人暮らし 気の向くままあちこち旅行しています。

【富山旅行】富山の鋳物メーカー "能作 本社工場" を満喫!

Hi! ななとなな夫です。

今回は、富山県で有名な鋳物メーカー 能作 本社工場 を訪れました。

f:id:greatsusie:20250202165425j:image

能作とは

大正5年(1916年)創業の鋳物メーカーで、高岡市に400年伝わる鋳造技術を用いて真鍮や錫(すず)製の鋳物を製造しているメーカーです。

こういう製品⇩

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

能作 NOUSAKU【公式】(@nousaku_official)がシェアした投稿

 

アクセス方法

  • 住所:939-1119 富山県高岡市オフィスパーク8-1
  • 営業時間:10:00〜18:00

エントランス

エントランスには、様々な型が展示されていて「わぁ〜(゚∀゚)すごーっ」ってなります。

f:id:greatsusie:20250202165418j:imagef:id:greatsusie:20250202165421j:image

鋳物制作体験

こちらでは事前に予約をすれば、ぐい呑や小皿などの制作体験を有料ですることが出来ます。

f:id:greatsusie:20250202165636j:image

ウォーターサーバー 

館内を歩いていると実際に錫製のカップで水をいただける試飲コーナーもあります。

錫製品にはイオン効果によって水やお酒の不純物を吸収し、飲み物をまろやかにするという効果があるそうです。

f:id:greatsusie:20250202165408j:image

工場見学&ギャラリー

事前に予約すると無料で工場見学をすることも可能ですし、

予約なしで自由に見学できるギャラリーもあり製品ができるまでの工程を知ることが出来ます。

f:id:greatsusie:20250202165632j:image

ショップ

能作の製品がずらりと並ぶショップではコラボ製品やここでしか買えない物もあったりします。

f:id:greatsusie:20250202165404j:image

f:id:greatsusie:20250206104348j:image
f:id:greatsusie:20250202165415j:image

アウトレット

ショップ内にはアウトレットコーナーもあり、お安く購入で来たりもします。

f:id:greatsusie:20250202165357j:image

ということで、アウトレット品だったカップを¥5,300→¥3,710で購入しました。

少しキズがあるとのことでしたが、私たちからすると全く気にならないというかどこにキズがあるの?というレベルでした。

f:id:greatsusie:20250206104419j:image

カフェ INOMO KITCHEN

カフェでは能作の食器を使ってランチやケーキを楽しむことが出来ます。

f:id:greatsusie:20250202165411j:image

休憩がてらカフェタイム。

ロールケーキとコーヒーをいただきました(*´ェ`*)

ケーキが乗っているプレートなどが能作ですね。

f:id:greatsusie:20250202165401j:image

ランチだと更に能作を楽しむことができるようです⇩

 

能作好きにはたまらない本社工場、訪れることが出来て満足でした!

...........................................

少しでも参考になった方は是非!ポチッと応援よろしくお願いします(*´∀`*)

にほんブログ村 旅行ブログへ