Hi! ななとなな夫です。
琵琶湖のほとりにある 琵琶湖マリオットホテル で宿泊をして来たので、今回はお部屋とクラブラウンジのレビューをしようと思います。
*朝食はこちらをチェック⇩
レセプション
天井が高く開放感のある空間です。
ホテル内のインフォメーション
こちらはもともと、ラフォーレ琵琶湖 というリゾートホテルだったのが2017年よりマリオットホテルとしてリブランドされたので、ホテル内には様々な設備があります。
客室に移動するエレベーターの近くには、子ども用のアメニティが用意されています。
浴衣、歯ブラシ、スリッパなど。
近くには売店も。
滋賀県の特産品が多く、観光客には結構嬉しいラインナップです。
ルームツアー
今回宿泊したお部屋はデラックスルーム(レイクビュー)。
私たちはマリオットボンヴォイ会員ですが、訪れた日は良いお部屋に宿泊される方が多かったようで、アップグレードは叶いませんでした。
とはいえ、デラックスルームも2人で宿泊するには十分な広さで快適でした(*´∀`*)
お部屋の窓からはきれいな琵琶湖が見れます。
ウェルカムスイーツ
「おふらすく」ですって。お麩なのでヘルシー。
ミニバー
最低限揃っています。紅茶が「TWG」ってところが良き良き!紅茶好きとしては嬉しいポイントです。
バスルーム
洗面台はかなり広々しているので、お化粧もしやすい。
アメニティ
シャンプー類はイギリスのブランドである「This Works」。
個人的には髪がギシギシになるのでちょっと苦手。。。
ただ、メイク落とし、洗顔、化粧水、乳液のセットを2セット置いてくれているのと、ドライヤーが ツヤ髪になる ReFa なんですよ!これは嬉しいですよねー。
*ちなみに、写真⇧のスキンケアはホテルアメニティを手掛ける会社「山陽物産株式会社」のHAJIMARI ORGANIC というものでした。
ホテル内には温泉浴場もあるのですが、そちらのシャンプーなどもHAJIMARI ORGANIC でしたねー。
その他
使い捨てのスリッパ、消臭スプレーと、写真はありませんがアイロン、アイロン台も完備です!
前述しましたが温泉浴場もあるので、浴衣とビニール袋、温泉用のタオルも用意されています。
マリオットボンヴォイ エリートラウンジ
1階のレセプションの向かいにあるラウンジは、マリオットボンヴォイ(プラチナ会員以上)の方が利用できます。
Day Long Snack:11:00〜22:00
スナック菓子、ソフトドリンクが楽しめる時間帯です。
Cocktail Hour:16:00〜20:00
*お子様連れの方の利用は〜18:00まで。
オードブルやスイーツ、アルコールが楽しめる時間です。
ソフトドリンク〜アルコール
オードブル
写真⇩の白い液体は「クラムチャウダー」、他にサワラのエスカベッシュ(南蛮漬けみたいなの)、そうめん、くらげの中華和えなど。
こんな⇩ドリンクも直接オーダーするといただけます。もちろん無料だよー。
私がいただいたもの⇩
なな夫(主人)さんがいただいたもの⇩
上の写真にはないですが、ラザニアやソーセージもあったんですよね。
カクテルアワーはオードブルの種類も多く、ゆっくり楽しむことができました。
Evening Bar :16:00〜22:00
カクテルアワーが終わると、オードブルはなくなりますがアルコールはまだ楽しめます。大人の時間ですね。
最近いろんなホテルでお見かけするビールサーバー⇩
専用グラスの底からビールが注がれる様は見ていいて楽しい。
ホテル前は琵琶湖を眺めながら歩けるコースもあります。
真夏なので日中は熱くて外に出られませんが、夕方は気持ち良く散歩を楽しめました。
ホテル基本情報
- 住所:524-0101 滋賀県守山市今浜町十軒家2876
- 最寄り駅:JR堅田駅 / JR守山駅 *堅田駅からは無料シャトルバス有り
- ホテル内駐車場:有り(無料)
..........................................................................
少しでも参考になった方は是非、ポチッと応援よろしくお願いします(*´∀`*)
*朝食、アフタヌーンティーはこちらをチェック⇩