ななとなな夫の関西あちこちライフ

関西在住 夫婦2人暮らし 気の向くままあちこち旅行しています。

ハーフムーンベイでのカニ(ダンジネスクラブ) の買い付け方法から調理方法まで一挙公開!

f:id:greatsusie:20200218091740j:image

 Hi!  ななとなな夫です。

今回は、ハーフムーンベイでのダンジネスクラブの

買い付け方法と、その調理方法を記したいと思います。 

  

まずは、過去2回のカニの買い付け奮闘記(失敗と反省談)⇩ 

失敗談1

2019年11月初旬、カニの漁業解禁のニュースを聞くや意気込んで買い付けに行くも、一般消費者向けのカニ解禁日は2週間先ということが現地でわかり(商業用カニは解禁というオチ)、カニを買えなかった事例。

ただし漁港にあるシーフードの美味しいレストラン(売店)を発見したので良しとした件。

*買い付け時に立ち寄った際に小腹が空いたら寄るべきレストラン!

 クラムチャウダー、フィッシュ&チップスがおすすめ! 

f:id:greatsusie:20191119081922j:image

 失敗談2

2019年11月上旬、改めてカニが食べたい!欲が強すぎて、悪天候の中ハーフムンベイまで行くも、漁港に漁業船おらず(冷静に考えればそりゃ悪天候じゃ漁業しないですよね)。

ただし近くのフィッシュマーケットで茹で調理済カニをゲットできたので良しとした件。

*万が一カニを買えなかったときの最終手段として有りのフィッシュマーケット

"Half Moon Bay Fish Market"

f:id:greatsusie:20191208141256j:image

さて、何回(今年度は3回目)も通っているハーフムーンベイまでいざ出発! 

漁港までのアクセス方法

Pillar Point Harbor

1 Johnson Pier,Half Moon Bay,CA 94019

⇧地図の住所を目指して行くと、迷うことなく漁港に着きます。

*無料駐車場あり

(休日のランチタイム前後はとても混むので午前中に行かれることをおすすめします)

カニの購入方法

漁港に着いたら、まずは入り口にある看板をチェック!

その日に何が(カニ、魚、etc)どこで(Dock:船が停泊している位置)販売されているのかここで確認できます。

f:id:greatsusie:20200219074824j:image

訪問した日は、カニだけじゃなくお魚も販売していました。

レアな日はウニもあるそうですが、未だかつて我々は出会えたことがありません。 

f:id:greatsusie:20200219070923j:image

カニ等を販売している船には、大きな看板かフラッグが出ているのでとてもわかりやすいです。

人気の船には人だかりも!

f:id:greatsusie:20200219070928j:image

水槽の中には生きたカニがたくさんっ!

船によっては、死んでしまっているカニを販売しているところもあるので、きちんと品定めしましょう。

f:id:greatsusie:20200218091646j:image

そして、活きが良さそうなカニを販売している船を発見!

ここではお母さんと10代前半の息子さんが手伝ってきりもりされている感じでした。

お値段を確認後、どのぐらいほしいか伝えるとカニを計り売りしてくれます。

訪問した日は$7/1lbs(約450g)で、

3杯購入で$43(1杯あたり約2lbs)でした。

f:id:greatsusie:20200219070934j:image

購入するときは、現地の方々に習って

『Biggest one please』

『With All legs please 』と言うと良いです。

スタッフさんがこれでいい?と確認してくれながらカニを選べます。 

 

そうして、やっと買えたーっ! 今季はここまでの道のりが長かった。。。

購入したカニはこんな感じでビニール袋に入れて渡してくれます。

ただし、カニの鋭い足先やハサミで袋がすぐに破けていしまうのでクーラーボックス等を持参するのがオススメです。

f:id:greatsusie:20200219074715j:image

カニの調理方法

家に帰ってきたら、早速調理開始です!

すぐに調理できない場合は、海水又は海水と同じ塩分濃度(3.1〜3.8%)の塩水にカニを潜らせておくこともできますが、時間が経つにつれてどんどん鮮度が落ちていくので早めに調理してしまうほうが良いと思います。

f:id:greatsusie:20200219070952j:image

まずはきれいな歯ブラシ又はブラシでカニをゴシゴシ。

洗うことによってカニの臭みや苦味がなくなりますので、しっかり洗いましょう。

Before

f:id:greatsusie:20200218091746j:image

After

f:id:greatsusie:20200218091825j:image

洗うときのポイント!

⇩矢印の部分(はかま / ふんどし)をパカッと開いてその中も洗いましょう。

このとき、カニがものすごく暴れることがありますので要注意です!

f:id:greatsusie:20200219084219j:image

蒸し器に入れて、約15分蒸します。

茹でる場合は約13分茹でましょう。

*以前、蒸す・茹でるの両方試しましたが、どちらもお味は変わらないと思いました。ただ、蒸したほうが旨味が逃げないような気がして我が家では蒸しています。ここはお好みですね。

f:id:greatsusie:20200218091756j:image

蒸しあがりがこちら⇩

良い色ーーーー!!!!

f:id:greatsusie:20200218091653j:image

蒸す / 茹でる 両方可能なお鍋⇩

 

 

カニの解体方法

カニの身をきれいに余すことなく食べるには解体作業が必要です。

いろいろと試行錯誤した我が家の解体作業をご紹介します。

 

まずは、胴体から足の部分を全てもぎ取る。

f:id:greatsusie:20200218091817j:image

胴体部分から甲羅をパカッとはずす。

中からは、かに味噌が出てきます。

食べる食べないはお好みで。

f:id:greatsusie:20200218091714j:image

甲羅部分と胴体のブニョブニョしたところを捨てたら、残りは身がたくさん詰まった食べたい部分が残ります。

その胴体を両手でしっかりとつかみ、⇩の矢印の方向に力を入れて2つに割ります。

ポイントは手前(自分側)に折るようにして割ること。

f:id:greatsusie:20200218092546j:image

割るとこんな感じで身が取りやすくなります。

f:id:greatsusie:20200218091729j:image

解体作業は、熱いうちにすると火傷のおそれがありますのでご注意を! 

実食

甘くて美味しいーーー(๑´ڡ`๑)

こんな風にきれいに身が取れると幸せ♡

夫婦2人、もくもくとカニの殻をむいては食べるという静かな作業が続く至福の時間です。笑

f:id:greatsusie:20200218091703j:image

カニを食べる際⇩があれば、ストレスなく食べれます。

そして、食べきれなかったカニ1杯から約200gの身がとれました。

1杯約900g(2lbs)だったので1/4ぐらいがカニ肉ですね。

200gのステーキを思えば、なかなかのカニ肉の量ですよね!

余った身は…

f:id:greatsusie:20200218091719j:image

カニのトマトクリームパスタ

f:id:greatsusie:20200218091750j:image

カニ飯を作りました。

f:id:greatsusie:20200219084019j:image

いやはや、今季も存分にカニを堪能できて満足です!

まだ、お家でカニを食べたことがないという方は是非試してみてください。

............................................

カニ美味しそう!

参考になった!

と思ってくださった方は、是非ポチッとよろしくお願いします(*´∀`*) 

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ