Hi! ななとなな夫です。
肌寒くなってきた今日このごろ、久しぶりに焼きりんごが食べたくなったので作ってみました。
ちょうどキッチンの引き出しにクローブも眠っていたので、使うことに。
クローブとは、茶色い釘のような形状で、バニラのような甘い香りのする香辛料です。
抗酸化作用(アンチエイジング効果)、胃腸の調子を整えたり、身体を温める効果もある優れものです。
もっと詳しく知りたい方はこちら⇩をご参照ください。
*妊娠中/授乳中の方は使用を避けてください。
材料
2人分
- りんご:1個
- シナモン:お好みで
- クローブ:8個
- メープルシロップ:大さじ1 *はちみつでも可
- バター:20g
*今回は家にあったトレジョのメープルバターを使用しました。
作り方
- オーブンを220℃に温める。
1. よく洗ったりんごを横半分にカットし、中心の軸をスプーンや包丁を使ってくり抜く。
2. くり抜いた部分に、バター、メープルシロップをつめる。
3. 四方にクローブを刺し、上からシナモンをふりかける。
4. 220℃のオーブンで約20〜25分焼いて出来上がり。
オーブンから焼きリンゴを出した瞬間、クローブの甘い香りが部屋中に漂います。
春夏の温かい時期にはこの甘い香りが強すぎて若干気持ち悪くなるので、我が家では寒い時期に登場することが多いクローブ。
この香りを嗅ぐと冬の訪れを感じるのですよねー(*´ω`*)
久しぶりに作った焼きリンゴは、溶けたバターとメープルシロップ、りんごの甘さが程よくマッチして美味しく出来上がりました♡
.............................................................
- クローブ使ったことない!今度試してみようかな。
- 焼きりんご美味しそう!
と思ってくださった方、ぜひポチッとよろしくお願いします(*´∀`)