ななとなな夫の関西あちこちライフ

関西在住 夫婦2人暮らし 気の向くままあちこち旅行しています。

【東京グルメ】マンダリンオリエンタル東京のイタリアンランチでお祝い!"ケシキ"

Hi! ななとなな夫です。

あけましておめでとうございます!

2025年もどうぞよろしくお願います(*´ェ`*)

お正月は家族のお祝いごともあり、東京のマンダリンオリエンタル東京内にある イタリアン ケシキ でホテルランチを堪能してきました。

f:id:greatsusie:20250105001732j:image

アクセス方法

  • 住所:103-8328 東京都中央区日本橋室町2丁目1-1
  • 営業時間:7:00〜10:30 / 11:30〜16:00 / 17:30〜23:00

お店はマンダリンオリエンタル東京 38階にあります。

レストランと同じフロアにあるホテルのレセプション⇩お正月の飾りが立派!

f:id:greatsusie:20250105001656j:image

そして、こちらのトイレから見える景色がすごい!さすが38階 (゚∀゚)!!!

f:id:greatsusie:20250107210716j:image

レストランの入口

f:id:greatsusie:20250105001704j:image

店内の様子

お正月というだけあってほぼ満席で人が沢山いらっしゃったので素敵な雰囲気の店内写真を撮ることは自粛しましたが、席から見える景色も素敵でした。

f:id:greatsusie:20250107210713j:image

今回注文したもの

IL NUOVO シェフフルヴィオ ランチコース ¥ 15,400 / 人

*別途サービス料(10%)がかかります。

コースのメニュー

f:id:greatsusie:20250105001614j:image

ドイツビール

香りが爽やかでフルーティー。

f:id:greatsusie:20250105001629j:image

パン3種

はちみつを練り込んだチャバタや青のりを使用したフォカッチャなど、パンがすっごく美味しい!

f:id:greatsusie:20250105001652j:image

ウェルカムスナック

赤海老を使ったものや、コテキーノというイタリアの年末年始の定番料理である豚肉ソーセージのようなものなど小さいながらに手の込んだスナックでした。

f:id:greatsusie:20250105001637j:image

前菜

イカ飯のような見た目ですが、中身はみじん切りされた玉ねぎなどが美味しく味付けされたものが詰まっていました。

f:id:greatsusie:20250105001633j:image

パスタ

優しい味のスープに浸されたラビオリの中身は牛の頬肉。

日本ではパスタといえば麺状のものが主流ですが、ラビオリも立派なパスタ。

我が家の食卓には上がらない貴重なパスタをいただきました。

f:id:greatsusie:20250105001617j:image

メイン①:肉料理 牛のいちぼとフォアグラのクラスト

メイン料理は肉又は魚料理を選ぶことができます。

フォアグラ感はあんまり感じることができませんでしたが、上品で美味しい一品でした。

f:id:greatsusie:20250105001626j:image

メイン②:魚料理 手長エビ タマリンドと野菜のカチュッコ

私は食べていないのでお味は分かりませんが、タマリンドという甘酸っぱい果実を使っているので、そういうお味なのかな?と思われます(´ε` )

f:id:greatsusie:20250105001645j:image

ドルチェ

パネットーネはクリスマスの時期に食べられることが多い、イタリアの伝統的な発酵菓子パンです。

日本でもカルディや成城石井で売られているのを見かけたことがあります。

ドライフルーツが入っていて、ほんのり甘くて美味しいのです。

f:id:greatsusie:20250105001649j:image

今回は伯母が90歳ということで「卒寿」のお祝い。

かわいいプレート⇩を用意してもらいました。

f:id:greatsusie:20250105001708j:image

最後は温かい飲み物をいただき、フィニッシュです。

f:id:greatsusie:20250105001712j:image
f:id:greatsusie:20250105001641j:image

 

華やかな空間と美味しい食事が好きな伯母もほぼ完食するほど、大満足のイタリアンレストランでした。

 

.............................................

少しでも参考になった方は是非!ポチッと応援よろしくお願いします(*´∀`*)

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ