ななとなな夫の関西あちこちライフ

関西在住 夫婦2人暮らし 気の向くままあちこち旅行しています。

【京都観光&グルメ】2024年京都の紅葉を満喫!"東福寺"

Hi! ななとなな夫です。

前回に引き続きキレイな紅葉を見ようと、今回は京都駅からほど近い 東福寺 を訪れました。

f:id:greatsusie:20241202231409j:image

前回清水寺を訪れたときのブログ⇩

アクセス方法

  • 住所:605-0981 京都府京都市東山区本町15丁目778
  • 拝観時間:9:00〜15:30 (12/2〜3/31までの期間) 

*拝観時間は時期によって変更されます。

いざ、もみじの名所へ!

拝観料金 (訪れたときは¥1,000/大人*時期によって変動あり) を支払い、名所へ向かいます。

f:id:greatsusie:20241202231358j:image

洗玉澗

入口を入ってすぐにある、小さな小川を挟んで沢山のもみじが見れる場所です。

ほんと沢山のもみじに囲まれるので「わー(゚∀゚)」ってなります。

f:id:greatsusie:20241203103328j:image

通天橋

東福寺の名所は通天橋⇩から見るもみじ。

f:id:greatsusie:20241203103433j:imagef:id:greatsusie:20241202231409j:image

通天橋からの景色

実際に通天橋の上から見た景色です。

臥雲橋が見えています。

f:id:greatsusie:20241202231344j:image

そして橋の反対側からの景色です⇩

f:id:greatsusie:20241203120025j:image

すっごくキレイー(о´∀`о)

でもコレを撮るのに結構な人混みをかき分けて撮りました。

清水寺の人混みよりかは幾分マシだったように思いますが。。。

f:id:greatsusie:20241203103325j:image

 

初めて訪れた東福寺の紅葉は、橋から見える赤いもみじがとっても素敵でした♡

いづ松

東福寺駅の近くにあるお寿司屋さんで食事もしましたよ。

f:id:greatsusie:20241202231608j:image

京寿司 ¥1,650

京寿司ならではのほんのり甘い酢飯が良い感じ。

写真では伝わりにくいですが、手前にあるお寿司が全部大きいので、かなりお腹がいっぱいになります。

f:id:greatsusie:20241202231604j:image
f:id:greatsusie:20241202231611j:image

盛り合わせ ¥1,760

京寿司はほとんど生のお魚を使われないので、マグロなどの生魚のお寿司を食べたいならこちらがオススメです。

f:id:greatsusie:20241202231614j:image

 

....................................................

少しでも参考になった方は是非!ポチッと応援よろしくお願いします(*´∀`*)

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

*清水寺の紅葉⇩