京都観光&グルメ
Hi! ななとなな夫です。 今回は寺町京極商店街にある、昭和初期から続く老舗すき焼専門店 キムラ を訪れました。 アクセス方法 店内の様子 メニュー すき焼きの炊き方レシピ 今回注文したもの チューハイ ¥370 ロースすき焼 ¥3,300/人 + ご飯 ¥200/人 おまけ…
Hi! ななとなな夫です。 今回は知る人ぞ知る、近代日本庭園を見ながらお茶をいただけるという 無鄰菴(むりんあん) を訪れました。 観光の人気エリアである南禅寺界隈にあるのですが、予約制ということもあって他の観光地のように人で混み合うことがありませ…
Hi! ななとなな夫です。 今回は山科にある、野菜の美味しいスペインバル Sobremesa(ソブレメサ) を訪れました。 アクセス方法 店内の雰囲気 メニュー 今回注文したもの Aランチ(サラダビュッフェ付き) ¥2,100 サラダビュッフェ スペイン産生ハム 国産小麦の…
Hi! ななとなな夫です。 今回は寺町四条に位置するタルトレット(小さなタルト)で有名なケーキ屋さん Riche huit (リッシュ ユイット) を訪れました。 アクセス方法 店内の様子 今回注文したもの ぶどうのタルト ¥700 いちじく焼きタルト ¥630 アクセス方法 …
Hi! ななとなな夫です。 今回は美味しくてコスパも最強のステーキ丼のお店、佰食屋へ行ってきました。 原材料は無添加・無化学調味料で、冷凍庫を持たず、毎日100食分だけを仕入れるので新鮮な美味しさを楽しめます! という事で‥「1日100食限定」だから「佰…
Hi! ななとなな夫です。 今回は、岡崎公園で開催された Enjoy Coffee Time とマーケットを訪れました。 Enjoy Coffee Timeとは 今回開催された場所は岡崎公園! イベントの楽しみ方 今回訪れたコーヒーショップ ブルームコーヒー SARUT COFFEE 風とCOFFEE AB…
Hi! ななとなな夫です。 今回は京都駅前地下街のポルタダイニング内にある 魚屋 ニューすしセンター へ行ってきました。 アクセス方法 メニュー 今回注文したもの 魚屋の赤だし ¥418 魚の盛り合わせ ¥869/一人前 いろんなお寿司たち いくらちょこ丼 ¥539 ア…
Hi! ななとなな夫です。 今回は、二条城近くに位置する 京・くずし料理 しし翁 に行ってきました。 京都で会席料理といえば少し身構えてしまいそうですが、こちらは気軽に入れるお店です。 アクセス方法 メニュー 今回注文したもの:夜のコース ¥5,500/人 イ…
Hi! ななとなな夫です。 今回は、京都駅に直結したJR伊勢丹にある フランス菓子 La Maison Jouvaud (ラ・メゾン・ジュヴォー) を訪れました。 La Maison Jouvaud とは… アクセス方法 店内の様子 今回注文したもの セヴノル (ドリンクセット) ¥1,452 ミルフィ…
Hi! ななとなな夫です。 今回は、美味しいケーキを食べよう!ということで京都三条会商店街にある 菓子工房&Sweets Cafe KYOTO KEIZO を訪れました。 アクセス方法 店内の様子 今回注文したもの ほうじ茶の10分モンブラン (ドリンクセット) ¥1,650 タイ風ガ…
Hi! ななとなな夫です。 今回は祇園の中心地、花見小路沿いに位置する 洋菓子ぎをんさかい を訪れました。 お茶屋さんのような佇まいの暖簾をくぐると、沢山の洋菓子たちがお出迎えてくれます。 アクセス方法 店内の様子 今回注文したもの ブレンドコーヒー …
Hi! ななとなな夫です。 今回は、山科区の清水焼団地で開催されいた 清水焼の郷まつり に行ってきました。 京都最大級の大陶器市というだけあって見ごたえのあるまつりだったので、レビューしたいと思います! 清水焼の郷まつりとは アクセス方法 まつりの様…
Hi! ななとなな夫です。 今回は全国旅行支援を利用して、ホテル ザ ミツイ キョウト に1泊2日で宿泊してきましたので、どんな感じだったかレビューしたいと思います。 アクセス方法 ホテルロビー&ロビーからの景色 ルームツアー リビングルーム ウェルカム…
Hi! ななとなな夫です。 今回は地下鉄烏丸御池駅の近くに位置する 然花抄院 京都室町本店 の中にある然カフェを訪れました。 京都室町御菓子司 「然花抄院」(ぜんかしょういん)とは アクセス方法 店内の様子 今回注文したもの 実の然(みのりのぜん) ドリンク…
Hi! ななとなな夫です。 今回は店舗によって異なるコンセプトでラーメンを提供されている 麺屋 優光 (河原町店)を訪れました。 *以前訪れた店舗(烏丸御池駅周辺)⇩ アクセス方法 店内の様子 今回注文したもの 醤油ラーメン ¥500 *通常¥850 貝ラーメン ¥500 *…
Hi! ななとなな夫です。 今回は「京の台所」といわれる錦市場の中で、リーズナブルな価格で美味しいお寿司を楽しめる 錦のすし屋 英 (ひで)を訪れました。 アクセス方法 今回注文したもの おもてなしセット ¥1,450 さしみセット ¥1,450 湯葉 ¥250 / 1カン 鯖…
Hi ななとなな夫です。 今回は京のあまからや(あまいもの:菓子 と からいもの:佃煮)として有名な河原町四条に位置する 永楽屋 本店 を訪れました。 アクセス方法 店内の様子 お品書き 今回注文したもの 季節限定:和の芋栗パフェ ¥1,100 煎茶 ¥300(セット…
Hi! ななとなな夫です。 今回は日本初のクラフトジン「京都蒸溜所」のブランドハウスである 季の美 House を訪れました。 アクセス方法 お店の間・季の美の間 メニュー 今回注文したもの 季の美 テイスティングセット ¥1,500 展示の間 アクセス方法 住所:60…
Hi! ななとなな夫です。 今回は先斗町通にある 茶香房 長竹 を訪れました。 こちらのお店は22時まで営業しているので、夜遅くても甘味や薄茶などがいただける数少ないお店です。 アクセス方法 今回注文したもの 抹茶あんみつ *お茶とセット ¥1,600 凍頂烏龍 …
Hi! ななとなな夫です。 今回は、阪急 淀駅近くにある海鮮丼専門店 魚楽 (ととらく)へ行ってきました。 こちらの海鮮丼はとっても安価に食べれると有名なので、ご存知の方も多いはず。 アクセス方法 店内の様子 今回注文したもの 特上海鮮丼 ¥1,639 + すし飯…
Hi! ななとなな夫です。 今回は長岡京にある CAFE KOBA を訪れました。 たまたま近くを通った際、とっても気になって入ってみました(*´∀`) アクセス方法 店内の様子 今回注文したもの ミルクティー コーヒー ナッツとキャラメルのタルト ¥300 アクセス方法 …
Hi! ななとなな夫です。 マリオット チタンエリート会員の私たち夫婦が、京都府民割を利用して HIYORIチャプター京都 トリビュートポートフォリオホテル に1泊2日で宿泊してきました。 どれだけお得に宿泊できたかレビューしたいと思います! *ちなみにこち…
Hi! ななとなな夫です。 今回は「ちょっとお茶でもしよう。」と京都三条会商店街近くに位置する コーヒー&ワイン Rhône (ローヌ) を訪れました。 アクセス方法 店内の様子 今回注文したもの クリームソーダ ¥650 / プリン ¥500 カフェオレ ¥550 アクセス方…
Hi! ななとなな夫です。 今回は2022年8月26日にリニューアルオープンした京都駅前地下街にあるポルタダイニング内にある フレンチ酒場 GOLD へ行ってきました。 アクセス方法 店内の様子 注文方法 今回注文したもの お通し ふわ熟たまごのコンソメロワイヤル…
Hi! ななとなな夫です。 今回私たち夫婦は京都府民割を利用して、MOXY京都二条 に1泊2日で宿泊してきました。 京都府民割 「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」とは? ホテル基本情報 ルームツアー ベッドルーム ミニミニバー バスルーム アメニティ ウェル…
Hi! ななとなな夫です。 今回は、JR山科駅〜大文字山を目指して久しぶりの山登りに挑戦です! 所要時間は約2時間30分!*少し迷った時間も込みです。 道中は沢山の倒木などが道を塞いで自然のアスレチックができている場所もあり、スリリングな体験もしつつ楽…
Hi! ななとなな夫です。 今回は、クリエイト・レストランツ・ホールディングス(クリレス)の株主優待券¥4,000分を京都で使おう! ということで、三条〜東山周辺でランチ・スイーツツアーを夫婦2人で実行してきました。 クリエイト・レストランツ・ホールディ…
Hi! ななとなな夫です。 「京都の夏の風物詩」といえば納涼床ですが、今回は気軽に床を楽しめる三条大橋横に位置するスタバの納涼床へ行ってきました。 注意!)スタバの納涼床は9月で終了するので、まだの方はお急ぎあれ! アクセス方法 納涼床の注意書き …
Hi! ななとなな夫です。 今回は京都河原町駅近くに位置する、人気ラーメン店 麺屋 猪一 (いのいち)へ行ってきました。 ⇧開店前からすでに行列が…。人気の凄さが分かります。 アクセス方法 店内の雰囲気 今回注文したもの 炙り和牛めし ¥700 麺屋猪一の代表作…
Hi! ななとなな夫です。 今回は、京都河原町駅近くに位置する ジャパニーズアイス櫻花(おうか) を訪れました。 こちらのお店では日本各地から選りすぐった旬の食材を使い、毎日一つ一つ手作りされた「作りたて」のアイスクリームが楽しめます。 アクセス方法…